リゼロ 動画まとめ
Re:ゼロから始める異世界生活の動画まとめです
ホーム
人気記事
【リゼロ2期】アニメ勢、エミリアの成長についに泣いてしまう…/第22話(47話)を見た日本人の反応-Japanese anime reaction-【Re:Zero Season 2】
2022.01.09
アニメ
HOME
アニメ
【リゼロ2期】アニメ勢、エミリアの成長についに泣いてしまう…/第22話(47話)を見た日本人の反応-Japanese anime reaction-【Re:Zero Season 2】
アニメ
カテゴリの最新記事
2022.08.12
【リゼロ2期 考察】リゼロの世界はまるでゲーム!死に戻りのルールと今後考えられる展開とは?【ベアトリス声真似】【叡智の書】【攻略本!?】
2022.08.12
鬼嫁累計7回目 婿入りします #鬼がかり #リゼロ #パチンコ
2022.08.12
【ベトナム生活8日目】ボロ負けで諦めたその時。[パチンコパチスロ生活]
2022.08.11
【Pリゼロ鬼がかりver】貯金2万円からまさかの鬼嫁?生死を賭けてパチンコ打った結果…
2022.08.11
【パチンコ】久しぶりのリゼロで先バレしたかった依存性の末路【Pリゼロ鬼がかりver】
2022.08.11
【リゼロ】パチンコもアクティビティも勢いさえあればなんとかなるっぽい【人生いちかパチか #132】
エンディングの最後に二人の姿が映るようになった演出良かったですね
ピー音の中が気になるw
パンドラはジュースの耳に何か吹き込んでいましたから エミリア達の記憶は消えて、愛だけが残り その空白としてサテラ が当て嵌められたみたいですね 悲しすぎる
【ゲームの名前は出しませんが、念の為伏せます リゼロコラボのアプリをプレイしている方にネタバレ注意です】
ペテルギウスの手でエミリアの死体引き裂こうしたり、エミリアの父をスバルに殺させたり 長月先生本当鬼畜よ スゲェ
所でリゼロって色んなアプリとかとコラボしますよね 色んなキャラと絡むにしても敵は必要な訳なんですが 大体ペテルギウス エミリアかスバルの所に絶対配置する
ペテルギウスがスバルを殺すバットエンドとか普通にありますが
エミリアがペテルギウス倒すルートなんかありましたよ‥
水面に飛び込むエミリアのシーンは実に美しかったけどあんな真似したら首の骨折れるよね
今更ながらペテルギウスもといジュースが故人という事実が悔やまれます
これからの予想される対戦。。。
ラム パック VS ロズワール
ガーフィール VS エルザ
フレデリカ VS メイリィ
スバル ベアトリス エミリア VS 大兎
財前 VS リア充
「領主様は瀕死でしたよ」というのは、まだスバル達が聖域に来る前にロスワールが「聖域を解放する」という建前で、資格がないのに墓所に入った結果、瀕死の重傷を負ってしまったことを言っています。
ロズワールの筋書きでは、エミリアの代わりにスバルが試練を突破することになっていたので、自分が瀕死の重傷を負って試練の大変さを見せつけることで、試練を突破したスバルの功績を強くみんなに植え付けるという狙いだったようですね。
なお、ロズワールはこの狙いの他にも「もしかすればエキドナと再会できるかもしれない」という淡い期待も抱いていた模様。叡智の書には「エキドナと再会する」などという記述はないのでそんな可能性は万にひとつもありえないのに、それでもなお試さずにはいられなかったなんて、彼は可愛いですね。
第2の試練を映像で見せられると、とんでもなく辛いですね…涙が溢れだしました。
エミリア側は順調に進んでますが、4章全体の内容が残りの話数で無事終わるのでしょうか、心配です笑
(もしかしたら最終回1時間SPとかもありですかね??笑)
次回恐らく第3の試練が観れるかな〜?と思っていますが、個人的には、「いずれ来る災厄」がどんな風に表現されるのかがものすごーく気になってます(4章は本当に謎ばかりで楽しみばかりです笑)
書籍を読み返してみましたが、残り話数は全く気にしなくて大丈夫ですね。ちゃんと今までのペースでやれれば(今までのペースが異常とかは言わない)ちゃんと盛り上がりもクリフハンガーも用意されてるので。
今まで自分の顔を見てこなかったエミリアが初めて見ることになるシーンはどうやって表現するのかなと思っていましたが、流石に表現力に限界がありましたね。でも最大限の努力はしたんだなぁと感じました。
エミリアが涙を浮かべるシーン、こっちまで泣きそうになるぜ…
エミリアはパックと”その日の彼女の髪型・服装等の決定権”を対価とした契約を結んでおり、氷から解放された自身の、成長した姿を自分では確認してきませんでした。(“魔女”と揶揄される容姿からパックがエミリアを守っていた)
二つ目の試練の始め、部屋にあった鏡で自分の姿を確認できなかったのは、彼女の「今」を受け止める覚悟が足りなかったから。
覚悟を示した試練の終わりで、ようやく今の自身を認めることができるようになりました。
二期後半OPの、氷漬けの幼いエミリアを通して自身の姿を見つめるシーンや、今回のEDのラストシーンに小さな変化があったことは、この覚悟を象徴しているのかなと思ったり。エモい。
唐突な規制音ビックリしましたw
後は試練超えてロズワールぶっ飛ばしてエルザとメィリィぶっ飛ばしてベアトリス救って屋敷から逃げて大兎ぶっ飛ばすだけ!(なお話数)
ナイスリアクション!
自分がエミリアの立場だったらって思うと、とても重たい試練だと思う。傍観者の立場だから軽く流せるけど、もしそれが自分に降りかかったら間違いなく楽な方を選んでしまう。考えさせられる内容でした〜。
長月先生は色んな精神攻撃してくる試練2が切ないよ、あと29分って短くない?って思ってしまった自分の感覚が狂い始めてる。