リゼロ 動画まとめ
Re:ゼロから始める異世界生活の動画まとめです
ホーム
人気記事
【徹底解説】リゼロの勝ち方#01 モード移行と有利区間の仕組み【スロット・パチスロ】【設定狙い・設定判別】
2020.09.09
スロット
HOME
スロット
【徹底解説】リゼロの勝ち方#01 モード移行と有利区間の仕組み【スロット・パチスロ】【設定狙い・設定判別】
スロット
カテゴリの最新記事
2023.02.03
まさかの高設定⁉︎ATループが鬼がかった回【リゼロ(スロット)】
2023.02.03
【リゼロ スロット】鬼がかってますね→260G→最初からエンディング
2023.02.03
家スロ購入初心者向け リゼロ 実機紹介&設定変更の仕方
2023.02.02
初代銭形🌹✨主役は銭形4号機名機パチンコスロット⭐️ルパン3世台湾人気
2023.02.02
過疎店で起きた奇跡
2023.02.02
中リプ🌷の固まり✨アナザーゴッドハーデス冥王召喚パチンコスロット ラストフリーズ待ち設定6台灣人気
6号機で2400枚終了なら投資も2400枚以上吸い込まないで欲しいよな
学生のテスト終わってここの答えこーやんなぁ〜って言うて実際テストの解答来たら違うって感覚に似とるここのコメント欄
こうゆうわかりやすい動画を求めていた、スロット続けられそう!
全然わからんかったから分かりやすくて助かります
これだけ導入から時間が立っていて尚且つ全国の稼働率がトップクラスにも関わらず詳しい解析が出てない(6は白鯨に勝ちやすい、良いモードに移行しやすいなど曖昧な解析ばかり)台も珍しい
とても参考になりましたが、有利区間開始時は、モードAに移行しやすくなるという所が少し気になります。例えばATを完走した場合は、次回はほぼAに行く気がしてます。(しかも最深部まで)
逆に白鯨スルー回数が多くATに行かずにコンビニへ行った場合は、そこまで次回Aには行ってない気がしてます。
AT370ゲーム走って完走した時点で
有利区間の継続は無いと思いますけど?
通常Aって650からも見えざる手出てくるよなw
めちゃくちゃ分かりやすい解説でした!ありがとうございました!
しかしモード理解するのにあと数回見ないとww😂
400敗北760敗北リセット…
マジ笑えない(笑)
コンビニでセットした時点で、何パーセントで白鯨に挑むとか、勝つか勝たないか、完走するかしないか全て決まっている説
わかりやすかったです。
ありがとうございます!!
頑張って鯨倒します!!!!!!
ゲーセンでも練習がてらにメダルで打てる台あったらな…
んーとりあえずやってみたい(破産の予感)
スロットやった事ないけどこれだけはやってみたい
いまだにカードのレアリティ≒モードみたいな事をどこのサイトや雑誌も書いてますが、
レアリティとモードは無関係です。
レアリティは白鯨攻略戦の白鯨撃破率の最低保障%を表しており、
N~SSSRで50%~100%の最低保障を表示しています。
有利区間決定時(コンビニ終了時)に白鯨最低撃破率保障(レアリティ)を決定しそれに付随しておねだりアタックの
モードも選択されています。
たとえば白鯨最低保障70%が選択された場合、ボタンプッシュで現れるカードはN~SRまでとなり
SSR、SSSRはそもそも表示されません。
白鯨戦に突入時レムを選択して50%からスタートし上乗せで8%されて58%になったとした場合。
その白鯨戦はもともと内部的に70%が最低保障されており70%に8%プラスされた78%にて突破抽選を行います。
もしもレム選択時60%と表示されて8%上乗せして68%と表示されても
内部的に70%のため+8%された78%での抽選となります。
クルシュを選択してしまうとこの初期表示がわからない為、突破率がわかりにくくなります。
もしもカードでSSRが1度でも出現していれば最低保障80%以上が確定する為、
上乗せで20%以上すればその時点で突破確定となります。
設定6はほぼこの80%以上が選択される為、他設定と比べて白鯨攻略戦の突破率が高くなります。
そしてこの白鯨最低保障(レアリティ)はコンビニを経由しない限りリセットされません。
その為1度でもSSSRが選択された台であればコンビニを経由しない限り(非有利区間に落ちない限り)100%白鯨戦で勝ち続けます。
カードSSR出現→530G白鯨敗北→コンビニ非経由→温泉終了時カードN+なのでヤメなどの台であれば即ハイエナが有効です。
(最低保障80%以上の為)
あとは白鯨には本体設定があり1~3体目のどれかが本体として設定されます。
ほぼ3体目が選択されますが、1体目が選択された場合は1回抽選を通すだけで撃破となります。
この抽選は白鯨攻略戦突入時にされる為、毎回異なります。
レアリティ決定時に付随しておねだりアタックのモードも選択されます。
最低モードであればベル5Gor希に10G、レア役10~100G(ほぼ10G)、リプレイ5G、はずれ5Gor希に各種連打。
最高モードであればベル10G、レア役10~100G(ほぼ30G以上)、リプレイ鬼連打、はずれ各種連打or希に5G
のようになります。
このモードもコンビニ経由しない限りリセットされない為、同一有利区間では上乗せゲーム数が似てきます。
例1
カード表示最高N+ 250G白鯨撃破→おねだりアタック45G
有利区間継続 SSR 550G白鯨撃破→おねだりアタック50G
有利区間継続 R 250G白鯨撃破→おねだりアタック40G
例2
カード表示最高R 480G白鯨撃破→おねだりアタック120G
有利区間継続 N+ 80G直撃 →おねだりアタック110G
例1は途中でSSRが表示されている為、3回全てにおいて最低撃破率が80%以上となり撃破しやすい状態となります。
ただし上乗せモードも低い為、2回目の550Gはまりの際も上乗せゲーム数が低くなります。
例2は最高Rなので最低保障60%以上は確定。ただし以上の為いくつが選択されているかは当然不明(80%以上が選択されている可能性ももちろん有)
上乗せが大きかった事から上乗せモード良好。こういう場合はだいたい低保障が多くかなりの自力突破感あり。
2回目の直撃は鬼天国に上がっただけ。
天国、鬼天国は有利区間継続時に移行抽選が行われる。最初から鬼天国には行きません。
鬼天国直当たりですが上乗せモードが良好な為上乗せゲーム数も大きくなります。
この最低撃破率保障を抽選するのがコンビニステージ。
なのでリゼロの一番の叩きどころはコンビニステージ中となります。
ここで強チェを毎回引き続ければ設定1でも万枚出せます。
逆に設定6だと万枚は難しいです。
長々と書きましたが全て個人の妄想です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
まじで勉強になりました
しょうがないけど、当たり前の事しかいってないな!!
97%で鯨に負けたけど逆に凄いのかな(笑)
いい台狙うなら、ランプ付いてたほうがいいのかな?